粋、乙、野暮

似て非なるもの3種類。

粋か、乙か、野暮か。

それぞれ何が違うのか、広辞苑を引いてみた。

「粋」は「意気」から転じた語で、気持や身なりのさっぱりとあかぬけていて、色気をもっていること・・・と、あります。

粋なはからい、なんて言いますよね。

カッコいいイメージでなのが、粋、でしょうか。

「乙」はもちろん、甲、乙、丙、丁の、乙です。

十干ですね。

でも一般的な言い方としては、しゃれて気がきいていること、味なことっていう事でしょうか。

細かくいうと色々あるようですが、おおむねそんな感じです。

粋はその人自身を表し、乙はその人の相手に対する行動というか、思いについて表している・・・のかな。

「野暮」は粋の反対です。

世情に通ぜず人情の機微をわきまえない。洗練されていないこと。風雅な心のない・・・などとあります。

粋の反対ですから、やっぱり相手に対する思いを表しているのかも知れません。

うーむ、日本語って難しい。

外国から来た人がニッポンの「粋なもの」を探す、なんていうテレビ番組を見たことがありますが・・・正確に意味を伝えるのは、難しいんじゃないかなあ・・・

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)