ききなじみ

「ききなじみ」といえば、漢字で書くと「聞き馴染み」です。

頻繁に聞くことだったり、良く耳にする、だったり。

つまりそういう意味ですが・・・

さっきキーボードから「ききなじみ」と入力したところ、なんと、

「危機馴染み」と変換されてしまいました。

あまり笑えない誤変換ですが、ちょっと考えさせられてしまいました。

最近地震が頻発していたり、天候も荒れることが多くなっています。

オオカミ少年の話ではないですが、最近震度5くらいの地震では「あら、そう」くらいのモノで。

そんな「危機馴染み」になっている自分に気がつきました。

ダメだよね、こんなことじゃ。

過剰に防衛することがいいとは言いませんが、ある程度情報には耳を傾けないとね。

「危機馴染み」は悪しき言葉、です。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)