高級車にパソコンつないで窃盗

詳しい方法は存じ上げませんが、ニュースによると、車にパソコンを接続し、システムを解析するソフトウェアか何かを使って、鍵を複製して盗難・・・という事をしていた人型のだそうです。

150台以上の被害が出ていたそうですが、その犯人がつかまって、起訴された・・・と。

悪いことした人が逮捕されること自体は普通の事ですが、それより驚いたのはパソコンをつないで解析して、エンジンをかけたって事ですよね?

そういうソフトがある、と。

もちろん非合法なんでしょうけど。

さらに考えると、その犯人が自ら開発したソフト・・・だとは思えませんよね、きっと。

そういうのを作って、売るなり配布している人がいるっていう事ですよね。

それもまた・・・

ワタシが持論?、って事でも無いですが、いつも思うことがありまして。

それは「ワルいヤツはアタマがいい」ってこと。

ずるがしこいとは良く言ったモノで、頭が良くなかったら悪い事なんて出来ないと思うんです。

ワタシ自身は、自分のことを天才かアホかで表現するなら、もちろん「アホ」だと思うので・・・

それはそれで良かったなあ、と思ったり。

です。

カーハッカーズ・ハンドブック ―車載システムの仕組み・分析・セキュリティ → Amazon

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)