2019年05月一覧

NO IMAGE

国連番号UN

パソコンやさんのワタシは、日夜パソコンを納入したり、セットアップしたり、ということをしています。 パソコンや無停電電源装置の箱には、U...

記事を読む

NO IMAGE

ルーン文字

広辞苑によると、ルーン文字とは「ゲルマン民族が紀元2、3世紀頃から使用していた文字」とあります。 ということは、今から2000年近く前...

記事を読む

NO IMAGE

エスペランティスト

エスペラント語を話せる人を、エスぺランティストっていうんですって。 エスペラント語っていうのは昔からよく聞いた言葉ですが、エスペランテ...

記事を読む

NO IMAGE

5月の最高気温

まだ5月だというのに、なんと北海道の最高気温が39度を超えたといいます。 もちろんすべての場所ではなく、ある特定の地域での気温ですが、...

記事を読む

NO IMAGE

ホットアップルカスタードパイ

マクドナルドに、ホットアップルスタードパイなるメニューが。 これ、以前はなかったんですよ。 昔からあったような気がするメニューで...

記事を読む

NO IMAGE

ヒエラルキー

「ヒエラルキー」っていう言葉もラジオで聞いたのですが。 ニュースの解説の中でそんな表現が出てきて、その意味がわからなくて急いでメモをし...

記事を読む

NO IMAGE

トランプ大統領来たる

アメリカのトランプ大統領が訪日しました。 相撲を見たり、ゴルフをしたりと。 日本のあちこちで色々な事を楽しみつつ、まあムズカシイ...

記事を読む

NO IMAGE

市井の人

本を読んでいたら、「市井の人」という表現が出ていました。 辞書で「いちいのひと」と引いたところ・・・ なんと「いちいのひと」では...

記事を読む

NO IMAGE

オフェンス

「ディフェンス」って言葉は良く聞くんですよ。 守るって事ですよね。 スポーツの試合でも守る方、守備する方を「ディフェンス」って言...

記事を読む

NO IMAGE

奇をてらう

「奇をてらった話」なんていう言い方をしますが。 この「てらう」っていうのがなんだか、よくわかりません。 ATOKで「てらう」を変...

記事を読む

スポンサーリンク
レクタングル(大)