雑巾はゆすぐ?、すすぐ?

ぞうきんで机を拭きながら。

これ汚れたら洗うけど、ぞうきんを洗うことを“ゆすぐ”とか“すすぐ”っていうよなあ、と思いまして。

「ゆすぐ」と「すすぐ」の違いはなんぞや?、と思い。

調べてみました。

まず漢字で書くと、「ゆすぐ」は「濯ぐ」、「すすぐ」は「濯ぐ」・・・あれ、一緒ですね。

広辞苑で「ゆすぐ」を引いてみると、「水の中で物を揺り動かして、よごれをとる」とあります。

そして「すすぐ」は「流水はすすぐ」など。

ああ、なるほど。

流水にさらして洗うことを「すずく」といい、バケツにくんだ水で洗うことを「ゆすぐ」というんですね。

うわあ・・・日本語ムズカシイ・・・

そして「濯ぐ」という漢字もまた、読めないし・・・

レック 激落ちクロス マイクロファイバー 10枚入

中村 雑巾 丈夫なぞうきん 厚手 業務用 10枚入り プロ仕様 50g 綿100% お得用 20×30cm

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)