モータープール

まったく知らなかったのですが、ナインティナインの岡村さんがラジオで「関東の人はモータープールっていう言い方で解るかな?」のようなことを言っていました。

モータープールっていうのは、主に関西で使う言葉で、ようは駐車場。パーキングのことだそうです。

関東だと「P」の看板があることが多い訳ですが、これが「モータープール」って書いてあるらしいです。

いやあ・・・まったく知らなかった。

モータープールっていうのは、関西限定の方言なのかな?

一応、広辞苑で引いてみる。

「プールは「溜り場」の意」であり、「自動車置場。駐車場。」とありました。

本当だ。ホントにそういうモノなんだね。

コインパーキングで年1200万円儲ける方法

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)