お土産は通販で

息子が京都に修学旅行に行くに当たって、出発前に「お土産」を注文しておく事にしました。

パック旅行を頼むとありがちな、旅行会社から「お土産」のパンフをもらってきて、出発前に注文してお土産は宅配便で届くから、本人は身軽に旅を楽しめますよ、というアレです。

パンフを色々眺め、いくつか「京都ならでは」の「有名なアレとかアレとか」を注文する事にしたのですが。

旅行会社のパンフレットに載っているものは、どうもお安くない。

その商品を製造販売している有名なお店屋企業のホームページを見ると、パンフレットと同じ商品がかなり安く売ってきます。

これは・・・

まあ、旅行会社の利益が結構載っているのでしょう。

このパンフでお土産を注文してしまう人も多いんでしょうから。

結局、我が家はパンフは参考に、そこにも掲載されていた京都で有名なアレなどを、直接そのメーカーのホームページから注文しました。

つまり、京都の会社の通販を利用して、注文しました、という。

これってお土産か??、と思いますが・・・

お土産を少し配らなきゃならない事もありますし。

まあ、注文したわけです。

もう修学旅行もヘッタクレもないよね、これ。

今の世の中、そんなものなのかな。

京ばあむ 3.5cm厚 京都 抹茶と豆乳のバームクーヘン×3個

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)