見出し部

昔々のその昔、プログラム言語としてCOBOLが隆盛を極めていた時代。

今現在の言語体系を考えると、当時のCOBOLなんてえらい簡単だったなあと思ったりもしますが、まあワタシもあの当時は当時で、苦労して覚えた記憶があるのでそれは良しとして。

COBOLって、最初の1行目に「見出し部」を書くんですよね。

identification division、ってヤツです。

何十年かぶりに書いたな、これ。

先日「IDナンバーのIDって、何の略だろう?」という話になり、identification であるという事にたどり着いたことで、数十年ぶりに「identification」を思い出したのです。

identification は、「識別」という意味だそう。

division は、そりゃまあ「分割」ですよね。

と言う事は、identificaion division は、「識別分割」「分割識別」とか。

そんな意味?

まあ確かに、見出し部に書くのはプログラム名や作成者、作成日時だったりしたと思いますが・・・「識別分割」っていう言い方はどうなんだろう・・・と。

数十年ぶりに突っ込みを入れてやりたくなりましたが、聞いてくれる人がいなそうだったので、ここに書きました。

これからの人生で、きっとCOBOLを書くことはもう無いんだろうなあ・・・

今日が人生、最後に打った「identification division」になったかも知れません。

やさしいCOBOL入門―演習問題で基礎から学ぶ

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)