2019年09月一覧

NO IMAGE

スポドリ

世の中どんどん新しい言葉が出てくる今日この頃ですが、そんな「新語」は知らなくても「こういう言い方があるんだ」と知れば、それでいい訳ですね。 ...

記事を読む

NO IMAGE

おかか

鰹節のことを「おかか」って言いますけど、なんで「おかか」なのかなあ・・・と。 ふりかけも鰹節ベースのものって「おかか」ですもんね。 ...

記事を読む

NO IMAGE

グランピング

最近突然よく聞くようになった言葉です。 「グランピング」 知っています? 恥ずかしながら、ワタシはここ1年くらいで初めて知...

記事を読む

NO IMAGE

山わさび

ちょっと田舎・・・と言うか、都会では無い、空気と水が美味しいところに行った時に。 「山わさび」の看板がありました。 山わさびを栽...

記事を読む

NO IMAGE

セニアカーはシニアカー?

ワゴンRなどでおなじみのスズキが発売する「セニアカー」なるものがあります。 なんと言ったら良いんでしょうね。 車いす・・・では無...

記事を読む

NO IMAGE

コーヒーフレッシュより牛乳

さっき温かいコーヒーを買ったのですが、店員さんが「砂糖とミルクは?」と聞いてきました。 普段ほとんどブラックなので「いりません」と答え...

記事を読む

NO IMAGE

一粒万倍日

よく宝くじ売り場に行くと書いてあるのが「一粒万倍日」です。 ひとつぶ、「一粒」とかいて「いちりゅう」と読むんですよね。 いちりゅ...

記事を読む

NO IMAGE

彼岸の入り

9月23日は秋分の日です。 暑さ寒さも彼岸までとは言いますが、「暑さ」の彼岸は本日、秋分の日です・・・ と、思っていました。 ...

記事を読む

NO IMAGE

迂闊

うかつ、です。 「ウカツなことは言えないなぁ」の、うかつです。 漢字で書くと「迂闊」なんですね。 これは・・・漢字で書けと...

記事を読む

NO IMAGE

新発田

知らない人はいらない、知っている人には当たり前のように知っている話だと思いますが。 「新発田」は地名です。 新潟県新発田市ってと...

記事を読む

スポンサーリンク
レクタングル(大)