玄孫、そして

曾孫の読み方を考えていて、ちょっと気になったので調べてみたのですが。

子供、孫、曾孫ときて、その次は「玄孫」じゃなかったかな?、と思い、調べてみました。」

子は1親等、
孫は2親等、
曾孫が3親等で、
玄孫が4親等です。

玄孫と書いて、「やしゃご」または「げんそん」ともいうそうです。

ワタシは「やしゃご」という読み方しか知りませんでしたが、そのまま「げんそん」でも良いのですね。

正直、玄孫っていうのは曾孫の子供ですよ。

20歳で子供を産んで、その子が20歳で子供を産んで、その子が20歳で子供を産んで、更にその子が20歳で子供を産むと・・・80歳で0歳の玄孫がいるという計算です。

うーん、まあ無くは無いですね。

そしてさらに玄孫の次は、来孫というのだそうです。玄孫が20歳で産んだら100歳と0歳の来孫。うーむ・・・まあ、無いとは言えないかも。

更に更にまだあって、最初から見ていくと、

親、子、孫、曾孫、玄孫、来孫、昆孫、仍孫、雲孫と続くそうです。

雲孫なんてのは、あり得るのでしょうか?

例えば例題15歳で子供を産んだとして・・・

120歳の親と、0歳の雲孫・・・

まあ、ほぼあり得ませんが、名称として用意しておくとしたら、確かにここまでかな、とは思いますね。

実際には「玄孫」がいるってだけで素晴らしいことのように思えますけどね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

デネット らくらく家系図作成 通常版 Win
価格:2197円(税込、送料別) (2019/12/16時点)

わたしの家系図物語(ヒストリエ) ―調べてカンタン! すごいご先祖がわかる

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)