出口調査、好き?

ワタシ、選挙における「出口調査」なる物がキライでした。

調査されるのがキライなのでは無く、出口調査の結果をテレビで見るのがキライなんですよね。

選挙って、ある程度大きな投票状に行くと、だいたい出口調査しているじゃないですか。

アレがね、どうも苦手でして。

どうして苦手なのかというと、綿密に出口調査をすればするほど、実際の選挙結果に近い数値が出てくるからです。

そのため、例えば午後8時から開票を始まるとして、8時の時報が鳴った瞬間に「当選確実」が沢山出るじゃないですか。

秒速ですよ。

勝った方はともかく、負けた方は「さあ、開票だ!」と言った瞬間に「負けだよ」と宣言されてしまう訳ですよね。

これから開票だっていう瞬間に、負けの宣告。

これは・・・ねえ。

そんな訳でワタシは「出口調査なんて反対」派・・・だったのですが。

ここに来て、あれ、出口調査はやった方が良いのかも、と思うようになりました。

その心の変化については、また明日書きたいと思います。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)