ビブリオバトル

ビブリオバトルです。

これがどういう意味なのか、今までまったく考えたことはありませんでしたが、ラジオをかけておくとそんな単語が時々出てくるなあ、程度の認識でした。

ある日「ところでいつも流れているこのビブリオバトルって・・・何だ?」と。

引っかかってしまったので、調べてみました。

まずこの「ビブリオバトル」という言葉は、「ビブリオバトル普及委員会」なるところが商標を管理しているのだそうです。

だからそもそも「ビブリオバトル」とはなんぞや?、と言う事で、ビブリオバトルのホームページを見つつ調べてみたら・・・

ビブリオバトルとは、それぞれが面白いと思った本を持ちよって、ひとり5分で紹介する。

それぞれの発表を聞き、それに関するディスカッションを行なう。

すべての発表が終わった時、どの本が一番読みたくなったか、参加者全員で投票しチャンプ本をきめる・・・と。

本を紹介するディベート・・・に近いかな?

持ち寄った本の紹介だから、基本的に相手が何でアレ、自分の方をアピールできれば良いのでしょう。

そういう意味ではディベートとはちょっと違いますね。

これはこれで面白そうですね。

ちょっとやってみたい。

浜村淳さんが参戦したら、結末まですべて説明してしまいそうだ・・・


読書とコミュニケーション ビブリオバトル実践集 小学校・中学校・高校

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)