ETC専用?

今、高速道路は大半がETCによる決算になっています。

もちろんETCを付けていなくて現金払いしている人も沢山いると思うのですが、先日の発表によると、なんと93%がETC搭載になっているのだそうで。

そんなに??、と思ったのですが、ほんとかウソか、そういう発表をしていました。

で、高速道路の支払いはETCのみにし、現金払いは将来無くす方向で検討している・・・とのこと。

うーむ、そりゃ世の中そういう方向かも知れませんけどね。

しかし「クレジットカードは絶対に作らない」という人もいるじゃないですか。

私も通販の決済にはクレジットカードを使いますし、ETCカードは当然連動していますが、それ以外に普段持ち歩いて使用するほどの事はありません。

今でも高速のインターは現金払いできるヵ所が一ヵ所くらいしか無いので、完全に無くしても私はかまいませんが・・・

なかなかそう一筋縄ではいかないような気がしますよね。コレ。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)