陽性と学校

栃木県宇都宮市の作新学院で、高校生のひとりが新型コロナウイルスに感染したと発表がありました。

まあ、こんな時代だもの。

感染した人なんて沢山いるだろうから、高校生だって1人や2人感染しても、何にもおかしい事はありません。

もちろん感染しない事が一番良いのですが、注意していたって感染しちゃう時はしてしまうわけで。

「ああ、大変だね。若者は重症化しないと思うけど、はやく良くなってね」

と言ってあげれば良いじゃないかと思うのです。

鬼の首を取ったかのように、村八分にする勢いで攻められる恐れがあるから、みんな検査なんてしたくないわけですよね。

まるっきり自覚症状が無い人が、友人に感染者がいたために検査する事に成り、陽性となってしまう場合。本人はケロっと元気いっぱいなのに、家族全員犯罪者のような目で見られます。

もうね、だからこう言うのって、はやくワクチンやら薬ができるしか無いんですよ。

薬が「出来ました」と言ってくれれば、別に全然効かなくったって良いんですよ。

今は薬が無い、ワクチンが無いというところからこうなっちゃう訳ですから。

「新型コロナも色々大変だけれど、いざとなれば薬があるから治療は出来るんだよね」と。

そういうときが来るまで、この騒動は終息しないと思うんですよね。

別に効かなくったって良いから、はやく「クスリできたよ」と発表してほしいものです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)