ソーシャルディスタンス

なぜだか「ソーシャルディスタンス」という言葉がひとり歩きしています。

人との距離を保てと言えば良いのに。

ソーシャルって「社会的」って意味じゃないですか。

ディスタンスは「距離」

ソーシャルディスタンスっていうのはきっと社会的な距離とか、社会での距離感とか。

そういう意味なんでしょうけど・・・

実際には「文句を言われないように離れる」という意味になっています。

結論としては同じ事なのかも知れませんが、適度な距離感を自然と保つのと、意識して「離れなきゃ」と思うのは、ちょっと気の持ちようが違います。

なんだか精神的に疲れてしまう人が増えそうな予感。

新型コロナウイルスのせいで心労で自殺する人が増えちゃうという意見がありますが、ホントですよ。

どうなってしまう事やら。

「多少沈静化はしても、もう昔に戻ることはない」とか。

「時代が変わり、新しい時代が始まっている」なんていう意見もありますが。

ようは気の持ちようですよね。

あまり物事を深く考えない人生の方が、案外幸せなのかも知れません。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)