薬草

本日8月9日。

1945年の8月9日、長崎県に原爆が投下されました。

私、勉強不足であまり存じ上げていなかったのですが、先ほど資料を見てみたら、原爆が投下され、長崎県松山町の上空500mで爆発、という記載がありました。

ああ・・・爆弾が地上に落下して爆発したのでは無く、500mもの上空で爆発したのか・・・

それでいて、死者74000人。数え切れないほどの重軽傷者、そして未だに後遺症に悩む方々・・・

何なんでしょうね。こう言うのって。

アメリカでも中国でもロシアでも、もちろん日本でも。

けんかするなら爆撃では無く、総理大臣同士で殴り合いで勝負すれば良いのに。

きっとどこの国の一般庶民も、みんな戦争したいとは思っていないし、平和な説活を壊したいとも思っていないでしょう。

他国に攻め入りたい人同士だけが争えば良いのに。

けんかじゃ無けりゃ、話を付けりゃ良いのに。

ま、そう簡単だったら戦争なんて起きないんでしょうけどね。

ちなみに。

長崎に原爆が落とされた8月9日はも8と9で「薬草の日」でもあるのだそうです。

皮肉だなあ。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)