ソーセージエッグマフィン

マクドナルドに早朝行くと、朝メニューになっている訳です。

定期的に新商品が投入されるものの、やっぱりソーセージマフィンやソーセージエッグマフィンはやっぱり定番商品なのです。

タマゴ好きな私としては、もちろんソーセージマフィンよりソーセージエッグマフィン派。

ところが以前、自分ではソーセージエッグマフィンを注文したのに、マーセージマフィンが届いたことがあります。

これ違うよ!、と言いたいところだったのですが、半分食べたところで気がついたので、まあ致し方ないというか。

レシートは捨ててしまったので、店員さんが間違えたのか、私が注文を間違えたのかは解らずじまいでした。

それ以来、ソーセージエッグマフィンを頼んだ時にはちゃんと確認するようにしているのですが、何度頼んでも「あれ?」と思ってしまうんです。

それは、ソーセージエッグマフィンを包んでいる紙に、「SAUSAGE McMUFFIN」と書いてあるからです。

あれ?、ソーセージマフィンだ、となるんですね。

でも、よく見るとその横に、小さめに「WITH EGG」と。

この WITH EGG 表記があるかどうかが、エッグ入りかどうかの分水嶺・・・なんて言うと大げさですか。

何にしても、タマゴの有無で全然味が違うので、私は「ソーセージエッグマフィン派」なのです。

ちなみに、この紙が正しいとしたら、正確には「ソーセージマックマフィンウィズエッグ」なのかな??

Breakfast Sandwich maker エッグマフィンメーカー HML01S 銀

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)