高邁と姉妹都市

こう毎年毎年・・・巨大な台風が来て、困ってしまいます・・・

と、言うようなことを書こうとしていまして。

「こうまいとしまいとし」と、入力、変換した訳です。

すると、うちの変換システムは「高邁と姉妹都市」と変換しました。

え?、と、一瞬理解できませんでしたが。

「高邁」が「こうまい」と読むようですね。

高邁っていう言葉を広辞苑で調べてみると、「けだかく衆にすぐれていること」あり、用例として「高邁な精神」とありました。

気高くってことは、品があるとか、上品、品格がある、そんな意味ですよね。

品格がある街と姉妹都市である。

「こう毎年毎年・・・」という、いかにもボヤキっていう感じのものとは一線を画した、素敵なフレーズになってしまった。

記事・広告・小説・論文・ビジネス文書 モノカキのためのATOK ジャムハウスの解説書

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)