千葉県知事選挙

長年勤めた森田健作知事が任期満了ということで、千葉県知事選挙が行われました。

結果としては前千葉市長の熊谷俊人氏が県知事に初当選を果たしたのですが・・・

それはそれとして、今回の県知事選挙は何だったんだ、って感じでしたね。

NHKで放送された政見放送をみて驚いた・・・というか、???となってしまったのですが。

何だかこう、マジメに知事になりたい人だけではなく、何のために立候補しているのかまったくわからない人が多々いました。

具体的に何がどうだったのかというのは、もうここに書くのもいやなので、インターネットで検索すれば沢山出てくると思いますので、そちらを参照して下さい。

どうしてこうなっちゃうんでしょうね?

立候補をオーディション制にでもする?

いや、そういうわけにはいかないか。

困ったもんですね。

広告が憲法を殺す日 国民投票とプロパガンダCM (集英社新書)

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)