ワクチンに若者が殺到

大手町にある大規模接種センターで、若者優先枠の募集が始まりました。

若者を優先する分として22000人分用意してあったそうですが、募集を開始してから2時間14分で満員になったそうです。

受付システムに申し込みが殺到したのでしょうから、システムの処理速度がもう少し速ければもっと速く定員に達したモノとも思われますが・・・

これ、どう見ますかね。

そんなに接種したい若者が多いという事か。

もしくは「接種してないの?」「いつするの?」と、あたかも「接種できない」あるいは「したくない」という選択肢が無い職場って、あると思うんですよ。

例えば小学校の先生だって「ワクチン接種はしたくない」と考えている人は、沢山いるはず。

でも小学校教師の立場で「ちょっと打ちたくないんですよねー」なんて発言、絶対に出来ませんし、接種しないという選択肢がありません。

結局今回殺到した22000人の若者も、「打たない選択肢がとれない」若者が、しかた約予約しているような。

そんな気がして成りません。

Z世代~若者はなぜインスタ・TikTokにハマるのか?~ (光文社新書)

スポンサーリンク
レクタングル(大)