コンビニも値上げ

4月からスーパーで売っているようなあらゆるものがドンドン値上げされています。

ただでさえ値上げ基調だったところに、ロシアの問題があったりで、まあ、物価は下がらないんでしょう。

デフレなんだから上がった方が良いという意見は解らなくも無いのですが、単純に価格が上がるなら、買えない訳です。

油が何割か上がるなら、その分使用量を何割か減らす。

外食が上がるなら、外食する頻度を減らす。

そうやって自己防衛していくしか無いでしょう?

ただ、今までだってそうやって生活を抑制してきたのに、ここでの値上げは乾いたぞうきんを更に絞るみたいな。

そんな印象です。

大手コンビニでも、弁当や惣菜、パンなど、色々と値上げなんですって。

まあ、仕方が無いとは思っていますが・・・

円安の影響も大きそう。

国自体が強くならなきゃ駄目なんでしょうけど。

キツいなぁって感じです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)