天然ガスの焼却処分

ロシアが天然ガスを「焼却処分」しているのではないか?、という話が出ています。

フィンランドとの国境近くで巨大な炎が上がっているんですって。

イギリスBBC報道によると、1日に13億7500万円相当のガスが燃やされているのだとか。

ヨーロッパに供給する量を絞っているからね。

絞るとは行ってもガスだから。簡単に水道の蛇口をひねるように採掘量を上げたり下げたりはできないんでしょう。

コストを抑えてヨーロッパにあまり輸出せずに安全に止めておけるかと考えたとき、余剰分は燃やそうっていう結論・・・なのかな。

ロシアはそれで良いと思っているのかな??

そんな事続けていたら、地球環境がおかしくなるのはもちろん、地球が壊れる前に人類が居なくなってしまうかも知れません。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)