中国での猛暑

先日、中国の北京では気温41.1度を記録したそうです。

日本だけではなく、世界各国で異常気象になっているんですね。

北京が中国の都市だって言うことは当然知っていますが、勉強不足なもので、中国喉のあたりにあるのかも知りませんでした。

で、地図を見てみたのですが。

なるほど、割と東側、海に近い方にあるんですね。

どうなんでしょうね、これ。なんとなく海に近い方が「海からの風」があるので、気温は安定するというか、高くなりすぎないっていうイメージがあるのですが。

内陸の都市なんて、海が遠かったり山もあまりない場所だったら、一体気温はどこまで上がってしまうのだろう。

けっこう疑問です。

まあ調べれば今の時代、すぐにわかるような話ですけどね。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)