鹿児島での地震

ここのところ、鹿児島や、鹿児島のトカラ列島近海で、震度1や2といった小さめの地震が頻発しています。

日本は地震が多いから、こういうことはよくあることなのかも知れませんが、こう頻発すると大きな地震の前触れか?、と疑いたくもなります。

先日、アフリカ、モロッコでは、地震により甚大な被害がでました。

地球の地面は繋がっているわけですし、シーソーのようにあちらがギッコンとなったら、こちらがバッタンとなるんじゃ無いかなあと思っているので、注意が必要ですね。

何の根拠も無いですけど、日本から遠いところで大きな地震がギッコンと起きると、しばらく先に日本でバッタンと地震が起きている印象があります。

アフリカがギッコンだとすると、次は日本付近がバッタンになる番です。

気をつけねば。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)