ジェットスターでストライキ

LCCのジェットスター・ジャパンで、ストライキが行われているそうです。

年末年始のこの時期にストライキをぶつけてきたので、欠航が相次いでおり、みんな大変困っているそう。

ただ、ストライキを起こす側は経営陣が困るであろう、この時期を狙って行うわけですし、ストライキは労働者の権利として、行うべきだとも思います。

ストライキは年明け、7日まで行われる予定とのことで。

稼ぎ時にお客様を失うのはジェットスター社にとって大きなマイナスでしょうし、何せ信用を失うわけですから。

経営にとっては大きなマイナスです。

自分も労働者を応援したいとは思うのでストライキ頑張れとは思いますが。

別のタイミングで行って、交渉決裂したら今度は年末年始働かないという脅しの道具に使えば良かったなあとは思います。

もちろんそういう交渉を経て、なんともならなかったのでこの時期にストライキに踏み切った、のかも知れませんが。

お客さんからしたら、次回はジェットスター以外を利用しよう、となるでしょうね。

少なくても自分は、応援はするけど、自分が乗るのは別の航空会社を選ぶと思います。

残念だけど、お客さんを巻き込んだ交渉とは、そういうリスクです。

もちろんそんな事は想定済みでストライキに踏み切ったのでしょうけど。

ジェットスター緊急飛行

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)