東京都のスマートフォン調査

東京都が実施したスタートフォンの調査で、都内小学校高学年の43%、中学生の85%がスマートフォンを所有していることがわかった・・・と。

ちなみに高校生は92%ですって。

持たせた方が良い場合と悪い場合っていうのがもちろんあって、小学生でも夜に塾通いを為ているような場合は、簡単なものであっても良いからスマートフォンを持たせておきたいって思いますよね。

そんなに普及しているのだ、というニュースだったのですが、自分としては意外だったのが「高校生の92%が持っている」という事でした。

塾に行かせたりしているおうちでは小学生の頃から持たせていて、欲しい欲しいと言われて中学生の時に買い与える、という親御さんが多いのは理解しています。

ただ、大抵は中学校を卒業するときには買い与えて、高校生になったら生活範囲も広がることから、スマホは持っているだろう、という頭だったんですけど・・・

92%じゃ、高校生のおよそ10人にひとりは持っていないってこと?

いや、もちろん持っていない人もいるでしょうけど、もっと持っていると思うんですけど・・・

【両手で広げて見る東京】東京都23区図&でかMAP東京

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)