ドクターイエロー

JR東海とJR西日本は、ドクターイエローが引退すると発表しました。

ドクターイエローとは、実際に走って、線路や架線の検査などを行う車両です。

普通の新幹線と違って、時刻表があるわけではないので。

いつ走っているのか、わからないわけです。

実際に走っているところはみた事がないのですが、なんとなくあの黄色の車体は、特別感があってかっこよかったんですよね。

いつ走っているか非公開で、JR東海もJR西日本も1編成ずつしかないみたいだから、そりゃあなかなか見かけないよね。

今後は特定の検査車両を用意するというよりも、一般的に走っている新幹線に検査機器を積んで、日常的に検査をしながらの運用、と言う事も視野にあるらしい。

ずこいな!

トクターイエローが買えるんだ。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)